
4月3日(火)第1回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。
年度の始まりである4月通常総会の内容について、5月・6月例会について協議しました。

平成30年3月15日(木)、13時15分よりモンテディオ山形フラッグ設置作業が行われました。
モンテディオ山形の森谷社長やスタッフの方々と青年部が一緒になり、七日町や駅前などの各商店街に、応援フラッグを設置いたしました。
今シーズンのJ1復帰に向けて、モンテディオ山形の応援を宜しくお願い申し上げます。

平成29年11月30日(木)、13時30分よりモンテディオ山形フラッグ撤収作業が行われました。
七日町や駅前などの各商店街に、約1年間掲示されたフラッグを撤去・洗浄し、来年度開幕時の設置作業まで大切に保管しておきます。
モンテディオ山形からは森谷社長のほか、選手2名を含むスタッフ12名のご協力いただきました。
森谷社長の冒頭の挨拶では、来年度J1復帰に向けての心強いお言葉をいただきましたので、青年部も一丸となってモンテディオ山形を応援して行こうと思います。



11月23日、オワゾブルー山形にて「やまがた街恋2017」を開催しました。青年部の婚活事業としては今回で3回目となります。参加者は男性51名、女性52名の計103名でした。結果から申しますと、参加者の半分の25組カップル成立が生れ大成功に終えることが出来ました。会の中で男性からの強制告白タイムについて、実際の参加者からも告白して良かったという言葉を頂きまして非常に感動しました。また、内容につきましても満足して頂けまして本当に良かったです。
多くの方々に大変ご支援・ご協力頂きまして誠にありがとうございました。

平成29年6月28日(水)、蔵王カントリークラブにて、OBの先輩方とゴルフ交流会を行いました。
天候にも恵まれ、怪我もなく和気藹々とした空気の中で親睦を深めることができました。
その後、会場を香味庵まるはちさんに移し、総勢40名で表彰式を兼ねた懇親会を盛大に行いました。
ゴルフコンペの優勝者は稲村佳宏先輩で、上位3名をOBが独占するという結果でありました。
来年度は現役メンバーの巻き返しを期待したいと思います。
ご参加いただきました方々、誠にありがとうございました。

9月5日(火)第6回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。
7月、8月、9月、10月、11月例会及び青年部家族感謝祭、婚活事業について協議しました。

9月2日、3日の2日間、日本商工会議所青年部第36回東北ブロック大会青森ごしょがわら大会へ参加しました。
フォーラムや分科会を通して様々な学びを得て、そして大懇親会では他単会のYEGの皆さんとの交流を図ることができました。
主管の五所川原YEGの皆様のおもてなしに心から感謝申し上げます。

8月2日(火)第5回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。
今年も花笠まつりの賑わいづくりの一環として食フェスタを実施します。8月5,6,7日と開催日が差し迫ってまいりました。役員会で最終工程について打ち合わせ等を行いました。

7月4日(火)第4回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。
7月、8月、9月例会及び山形県青年部連合会会員大会、第36回東北ブロック大会について協議しました。

6月6日(火)、第3回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。
7月例会(120周年事業記念講演)では地域と未来をつなぐ架け橋となるようにしたいと思っております。