10月2日(火)第7回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。
10月・11月・12月例会について協議しました。臨時総会にて次年度の役員を承認いただき、いよいよ次年度へ向けた準備も始まります。

9月8日(土)、9日(日)第37回 東北ブロック秋田おおまがり大会に参加してまいりました。
「ぶぢあげろ!!!大曲から KIZUKI 東北YEG 45の価値と未来」を開催地テーマとし、東北の青年部メンバー交流と連携の輪を拡げ、青年経済人として研究研鑽をする良い機会になりました。


9月4日(火)第6回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。
9月・10月・11月例会について協議しました。いよいよ日本一の芋煮会フェスティバルが迫ってまいりました。


9月2日(日)3代目大鍋運搬作業を開催しました。
第30回日本一の芋煮会フェスティバルに向け製作してまいりました3代目鍋太郎の移動です。



7月24日(火)OB交流ゴルフコンペを開催しました。
青年部OB会の敬愛する先輩方と、より親睦を深め今後の青年部活動の飛躍の糧にするため行っております。ゴルフ後の懇親会も大盛り上がりでした。
![ゴルフ03[1]](http://www.y-yeg.jp/wp-content/uploads/1697fe3bc1b730aca8e40e36a251cd04-225x300.jpg)
7月2日(月)第4回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。7月・8月・9月例会について協議しました。山形の代表的な祭り「花笠まつり」の賑わいづくりの一環として食フェスタを実施させていただいております。
![第4回役員会01[1]](http://www.y-yeg.jp/wp-content/uploads/e53fd2b0547dbcd08806af756500679a-300x225.jpg)



6月21日(金)香味庵 まるはち様にて、歴代の会長様をお招きし、歴代会長会議を開催させて頂きました。会議中はOBの先輩方のご経験などを拝聴し、青年部の歴史を知ることができました。

6月15日(金)寿司割烹 三枡様にて、青年部8名・青年会議所8名合わせて16名にて、毎年恒例の合同懇談会を開催させて頂きました。懇談会最中は地域活性の為に様々な行動をしている事や同世代という事もあり、話題は共通の悩みや将来の事業像など内容が多岐にわたり中身の濃い情報交換をする事ができたと思います。

6月5日(火)第3回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。6月・7月・8月例会について協議しました。例年参加させていただいます「日本一のさくらんぼ祭り」の内容等について協議しました。

5月1日(火)第2回役員会及び大鍋プロジェクトを開催しました。4月事業報告をし、5月・6月・7月例会について協議しました。新たな取り組みといたしまして、今年度はFDAサミット会議が山形で開催されます。フジドリームエアラインズ就航している都市が集まり、空路を活用し、各地のYEGが互いに連携することで新たな可能性に挑戦する会議体です。