9/12日に芋掘りを行いました!
毎年、青年部メンバーで里芋の定植を行い、芋煮会前に里芋掘りを行います。
例年は一般のボランティアさんや青年部メンバーのご家族からもお手伝い頂くのですが、
今年度は青年部メンバーのみで行いました!

公平実行委員長をはじめ、みんなで輪になり仲良く芋掘りです 😆

地味な作業に見えますが、収穫する量は意外とすごい量なんです 😯
大地の恵みに感謝し、丁寧に収穫します。

今年ラストイヤーの竜彦先輩も最初は不機嫌そうな顔でしたが…

里芋がたくさん採れると、 この笑顔です 😉
ドライブスルー芋煮まであと数日!
青年部メンバー準備を進めております!!

2020年8月4日(火)第5回役員会が開催されました。
コロナウイルス感染防止のため、青年部でも様々な事業が中止となっております。
山形名物「第32回日本一の芋煮会フェスティバル」も中止が決定されました。
しかし、我々青年部は立ち止まる事はありません!
コロナ禍の中、三密を防ぎ新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して
ドライブスルー形式での芋煮会を開催します。

初の取り組みとなる為、役員会では様々な意見が長時間にわたり飛び交いました。
ご来場頂いたお客様から安心して、喜んで頂けますよう、
青年部一同しっかり準備を進めてまいります。

2020年7月29日(水)山形商工会議所5階において、令和2年度新入会員研修会を開催致しました。
本来であれば5月に開催予定でしたがコロナウイルス感染拡大防止のため7月に延期となりました。
出席30名、内受講対象者出席10名でした。
小林会長を始め理事の方々から商工会議所青年部の位置付けや、
組織形態、活動方針、具体的な活動内容についてご説明頂きました。
またDVDとプロジェクターを活用し、視覚的にお伝えする事で、
より理解を深めて頂くことが出来たと思います。
参加された皆様より自己紹介やご自身の会社のPRを頂戴し、親睦を深める事が出来ました。
令和2年度 第3回役員会が開催されました。

新型コロナウイルスの感染防止のため、入口にて手の消毒、
マスク着用し、換気を行いながら開催しました。
小林会長を中心に今後の活動について慎重に審議しました。

今年度最後の役員会が開催されました。今年度残りわずかとなった事業と次年度に向けた議題を会議しました。
3月13日の卒業例会は、新型コロナウィルスの拡大防止の為、山形商工会議所より事業の縮小の要請があり、卒業証書授与式のみの開催となりました。とても残念ではありますが、卒業生にとって思い出に残る卒業証書授与式となるよう現役メンバー努めてまいります。
令和2年度は小林次年度会長のもと、新たな役員で4月からスタートとなります。
来年度も山形商工会議所青年部をよろしくお願い致します。

令和2年2月4日に第11回役員会が開催されました。
令和元年度事業も残り2ヶ月となりました。
最後まで気を引き締めて活動をして参ります。

天童商工会議所主催の令和鍋合戦に今年も参戦致しました。
「熱盛り!肉肉芋煮」お肉を鉄板で焼いて芋煮に乗せて出来上がり。
大好評で12時過ぎには、250食が完売。
決勝戦に残るも、芋煮が足りず失格。
残念!!!



11月3日日曜日 YAMAGATA PREMIUM 街コン 令和元年が開催されました。
65名もの方々がご参加下さいました。
庄内恋愛教習所の三浦明弓先生による男性向けの事前講座を開催後、メインパーティへ。
乾杯後すぐに打ち解け楽しい街コンとなりました。


