3月13日金曜日49年組の先輩方の卒業証書授与式を開催いたしました。
そして15名の先輩方ご卒業誠におめでとうございます。
厳かに卒業証書授与式を執り行えました事心より感謝申し上げます。
これまで青年部にご尽力いただいた49年組の15名の先輩方がご卒業される事を改めて実感し、とても寂しく不安な気持ちもありますが、現役メンバー力を合わせ令和2年度も青年部をそして山形を盛り上げていかなければと感じる次第です。
49年組の先輩方これまで本当にありがとうございました。湯飲み茶碗も大切に使わせていただきます。
これからも先輩方のご活躍を祈念しております。
ありがとうございました。
2月13日木曜日、2月通常例会を開催いたしました。
株式会社モンテディオ山形 代表取締役社長 相田健太郎様を講師にお招きしプロスポーツによる地域活性化をテーマにご講話をいただきました。
ご講話では、プロスポーツコンテンツによる山形の活性化への熱い想いをが聞け、同世代の私たちには深く考えさせられるテーマだったと思います。 これからの青年部活動や自社企業の取組みの参考になったのではないでしょうか。
2月23日(日)にはJ2リーグが開幕致します。今年こそはJ1昇格を期待しましてモンテディオ山形をこれからも応援して参りましょう。応援活動でありますモンテディオ山形フラッグタウン事業、設置作業を3月11日(水)に予定しております。
1月10日は、1月例会 初市が開催されました。山形の歴史ある初市の賑わい作りに貢献することが出来ました。
早朝より湯殿山神社の市神様に参拝し、会員企業の皆様の益々のご繁栄を祈願し、初市では、納豆汁、紅白丸餅の無料配布、四方山会様による餅つき、御神酒の振舞い、獅子頭、人形劇など、多くのお客様に喜んでいただけき、大盛況の内に終了できたと思います。
新年会も、多くの皆様に参加いただき大いに盛り上がり、心新たに希望あふれる新年を迎えることが出来ました。
令和2年、青年部会員企業の皆様の益々のご隆盛と、青年部会員各位のご健勝を祈念いたします。
12月13日、12月例会 忘年会がパレスグランデール にて開催されました。
ご来賓の方々、OBの諸先輩方、にもご出席いただき盛大な忘年会となりました。
日頃お世話になっている、ご来賓の方々大勢の先輩方にご参会頂けたことが本当に有り難いことでございます。
アトラクションでは、パター大会を開催。残念ながら一人もカップインさせる事ができませんでしたが、大変盛り上げて頂き誠にありがとうございました。
委員会メンバーで用意したパター(疑似)に問題があったものと猛省しております。
何にせよ大勢の諸先輩方と親睦を深められたことが、我々青年部一同非常に感慨深い機会になりました。
会員拡大委員会といたしましては、会員の誘致というところでなかなか苦戦しているところでございますが、残りわずかメンバーで全力で頑張っていきたいと思います。
10月17日 10月例会臨時総会が開催されました。
臨時総会では、委任状を含めた全員出席のもと、無事に、令和2年度会長および、理事の方々が承認されました。
正副会頭との懇談会では、第31回芋煮会フェスティバルのスライドショー、これまでの清野会頭のスライドショーを上映し、また、次年度会長・理事の皆様のお披露目を行いました。
青年部から清野会頭へ、感謝の気持ちをお伝えすることができたこと、そして、次年度会長の青年部に対する思いを共有することができたこと、とても有意義な懇談会だったと思います。
また、清野会頭が今期でご勇退、青年部としても大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
9年間大変お疲れ様でした。
今年度も、あと半期ございます。全力前進のスローガンのもと、青年部一丸となって、活動して参りましょう。




8月5日〜7日は山形花笠踊りです。
青年部は、文翔館において食フェスタを18年間開催しております。
今年は3日間天候に恵まれ、大盛況のうちに幕を閉じました。
商いの団体として初心に帰れるとても素晴らしい事業だと思います。