9/12日に芋掘りを行いました!
毎年、青年部メンバーで里芋の定植を行い、芋煮会前に里芋掘りを行います。
例年は一般のボランティアさんや青年部メンバーのご家族からもお手伝い頂くのですが、
今年度は青年部メンバーのみで行いました!

公平実行委員長をはじめ、みんなで輪になり仲良く芋掘りです 😆

地味な作業に見えますが、収穫する量は意外とすごい量なんです 😯
大地の恵みに感謝し、丁寧に収穫します。

今年ラストイヤーの竜彦先輩も最初は不機嫌そうな顔でしたが…

里芋がたくさん採れると、 この笑顔です 😉
ドライブスルー芋煮まであと数日!
青年部メンバー準備を進めております!!

2020年8月4日(火)第5回役員会が開催されました。
コロナウイルス感染防止のため、青年部でも様々な事業が中止となっております。
山形名物「第32回日本一の芋煮会フェスティバル」も中止が決定されました。
しかし、我々青年部は立ち止まる事はありません!
コロナ禍の中、三密を防ぎ新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して
ドライブスルー形式での芋煮会を開催します。

初の取り組みとなる為、役員会では様々な意見が長時間にわたり飛び交いました。
ご来場頂いたお客様から安心して、喜んで頂けますよう、
青年部一同しっかり準備を進めてまいります。

2020年7月29日(水)山形商工会議所5階において、令和2年度新入会員研修会を開催致しました。
本来であれば5月に開催予定でしたがコロナウイルス感染拡大防止のため7月に延期となりました。
出席30名、内受講対象者出席10名でした。
小林会長を始め理事の方々から商工会議所青年部の位置付けや、
組織形態、活動方針、具体的な活動内容についてご説明頂きました。
またDVDとプロジェクターを活用し、視覚的にお伝えする事で、
より理解を深めて頂くことが出来たと思います。
参加された皆様より自己紹介やご自身の会社のPRを頂戴し、親睦を深める事が出来ました。
令和2年度 第3回役員会が開催されました。

新型コロナウイルスの感染防止のため、入口にて手の消毒、
マスク着用し、換気を行いながら開催しました。
小林会長を中心に今後の活動について慎重に審議しました。

3月13日金曜日49年組の先輩方の卒業証書授与式を開催いたしました。
そして15名の先輩方ご卒業誠におめでとうございます。
厳かに卒業証書授与式を執り行えました事心より感謝申し上げます。
これまで青年部にご尽力いただいた49年組の15名の先輩方がご卒業される事を改めて実感し、とても寂しく不安な気持ちもありますが、現役メンバー力を合わせ令和2年度も青年部をそして山形を盛り上げていかなければと感じる次第です。
49年組の先輩方これまで本当にありがとうございました。湯飲み茶碗も大切に使わせていただきます。
これからも先輩方のご活躍を祈念しております。
ありがとうございました。
今年度最後の役員会が開催されました。今年度残りわずかとなった事業と次年度に向けた議題を会議しました。
3月13日の卒業例会は、新型コロナウィルスの拡大防止の為、山形商工会議所より事業の縮小の要請があり、卒業証書授与式のみの開催となりました。とても残念ではありますが、卒業生にとって思い出に残る卒業証書授与式となるよう現役メンバー努めてまいります。
令和2年度は小林次年度会長のもと、新たな役員で4月からスタートとなります。
来年度も山形商工会議所青年部をよろしくお願い致します。

2月13日木曜日、2月通常例会を開催いたしました。
株式会社モンテディオ山形 代表取締役社長 相田健太郎様を講師にお招きしプロスポーツによる地域活性化をテーマにご講話をいただきました。
ご講話では、プロスポーツコンテンツによる山形の活性化への熱い想いをが聞け、同世代の私たちには深く考えさせられるテーマだったと思います。 これからの青年部活動や自社企業の取組みの参考になったのではないでしょうか。
2月23日(日)にはJ2リーグが開幕致します。今年こそはJ1昇格を期待しましてモンテディオ山形をこれからも応援して参りましょう。応援活動でありますモンテディオ山形フラッグタウン事業、設置作業を3月11日(水)に予定しております。
令和2年2月4日に第11回役員会が開催されました。
令和元年度事業も残り2ヶ月となりました。
最後まで気を引き締めて活動をして参ります。

1月10日は、1月例会 初市が開催されました。山形の歴史ある初市の賑わい作りに貢献することが出来ました。
早朝より湯殿山神社の市神様に参拝し、会員企業の皆様の益々のご繁栄を祈願し、初市では、納豆汁、紅白丸餅の無料配布、四方山会様による餅つき、御神酒の振舞い、獅子頭、人形劇など、多くのお客様に喜んでいただけき、大盛況の内に終了できたと思います。
新年会も、多くの皆様に参加いただき大いに盛り上がり、心新たに希望あふれる新年を迎えることが出来ました。
令和2年、青年部会員企業の皆様の益々のご隆盛と、青年部会員各位のご健勝を祈念いたします。
12月13日、12月例会 忘年会がパレスグランデール にて開催されました。
ご来賓の方々、OBの諸先輩方、にもご出席いただき盛大な忘年会となりました。
日頃お世話になっている、ご来賓の方々大勢の先輩方にご参会頂けたことが本当に有り難いことでございます。
アトラクションでは、パター大会を開催。残念ながら一人もカップインさせる事ができませんでしたが、大変盛り上げて頂き誠にありがとうございました。
委員会メンバーで用意したパター(疑似)に問題があったものと猛省しております。
何にせよ大勢の諸先輩方と親睦を深められたことが、我々青年部一同非常に感慨深い機会になりました。
会員拡大委員会といたしましては、会員の誘致というところでなかなか苦戦しているところでございますが、残りわずかメンバーで全力で頑張っていきたいと思います。