HOME > 2016年 第28回 日本一の芋煮フェスティバルレポート!
「2016年 日本一の芋煮会フェステイバル」の会場レポート
2016年9月18日(日)に開催された「第28回日本一の芋煮会フェスティバル」の模様をお伝えいたします。今年は朝から雨が降り続きお足元の悪い中、県内外から大勢の方々にご来場いただきました。
6mの大鍋芋煮をはじめ様々な同日イベントも大好評。文字どおり「芋に集って」いただくことが出来ました!
6mの大鍋芋煮

1.使用する里芋は全て早朝に洗います。

2.食材はリレー方式で大鍋まで運びます。

3.大鍋蓋を上げる瞬間!

4.大迫力の重機で蓋を上げるシーンです。
会場の風景

1.名物の重機を使った調理風景

2.ご当地味くらべゾーン

3.メイン会場下流側からの風景

4.メイン会場上流側からの風景

5.毎年大好評の芋煮茶屋

6.花笠踊りが芋煮茶屋を盛り上げます。

7.新企画のさんま祭りゾーン

8.お昼頃に雨も上がり、芋煮を満喫
ステージイベント
バラエティ豊かなステージイベントがフェスティバル会場をさらに盛り上げます。

1.地域の子供たち「いもっこ」が芋煮の食材を紹介

2.バラエティ豊かなステージイベントに客席も大盛り!

3.今年のステージは音楽ライブも目白押し

4.感動のフィナーレ!
協力してくれたボランティアスタッフの皆さん
今年も大勢の方々が、ボランティアスタッフとしてイベントを支えてくれました。

1.開催前の記念撮影

2.配膳、案内と大活躍

3.今年もありがとうございました!