会場案内
通常の芋煮フェスティバルとは会場が異なります。ご注意ください。
会場へのアクセス
会場へは「乗用車」のみ入場可能です。大型バス、二輪車、自転車、徒歩等でのご入場はお断りいたします。
山形中央ICからのルート
- 山形中央ICより山辺方面へしばらく直進。
- 山形中央インター産業団地の看板が見えましたら左折してください。
- 係員の案内でお進みください。
Google Mapで見る
ドライブスルー芋煮会場へのご案内
- ドライブスルー芋煮会場の産業団地へのご入場は左折入場のみとなります。
- 芋煮受け取り後の退場も左折退場のみとなります。
- 交通事故防止・混雑防止の観点から、ご来場者様にはご協力のほど、お願い申し上げます。
- ドライブスルー芋煮会場の産業団地へ入ったのち、赤色の矢印方向にお進みください。
順路は一方向のみとなりますのでご注意ください。
- 会場でお渡しの後は黄色の矢印方向にてお帰りとなります。
- 皆様を安全にご案内するため、スタッフの誘導にご協力ください。
当日受け渡し時のご留意点
- 入場前にチケットのご確認をお願いいたします。
- チケットに明記された配食時間以前のお受け渡しは一切応じることができません。
- またお車のダッシュボード等、外から見えるところに入場許可証を提示ください。
- 提示がないお車はご入場ができませんので予めご了承ください。
※会場案内配置については当日まで変更になる場合がございます。
会場内でのご案内
- 会場にお入りになりましたら、スタッフがご案内いたしますのでそのままお進みください。
- 最初に2列になり、さらに2列に分かれる順路となります。
- お渡しにはお時間をいただく場合がございます。大変申し訳ございませんが、前のお車と車間を取りご案内までお待ちください。
※場内での交通トラブル、事故等に関しては、申し訳ございませんが運営側では一切の責任を負いません。
誘導に従い安全な運転をお願いいたします。
諸注意
- 入場できる車両は乗用車のみとし、バイク、自転車、徒歩での入場はお断り致します。
- 会場付近には駐車場はございません。
- 会場付近への路上駐車は、交通の妨げとなりますので、ご遠慮ください。悪質な場合は取締の対象となる場合がございます。
- 皆様のご協力をお願いいたします。